効果コンテント1つで『暴露→暴露解除』することにどんな意味があるのですか? ツイート
そこで、その効果に「暴露→暴露解除」を入れれば「カキーン」音を鳴らさないようにすることができるのです。
これは別に「中毒→中毒解除」「呪縛→呪縛解除」「睡眠→精神正常」などでも構わないのですが、それでは中毒状態や呪縛状態、睡眠状態まで回復してしまいます。そこで、あまりPCに対して使われることが少ない「暴露状態」を利用する訳です。
それを逆手に取る手もありますね。
キーコードが発火しなくなる為お勧め出来ません。
そのまま効果を出させれば、キーコード発火も可能です。
ただし、敵に行う場合、暴露が解ける、という弱点もありますが、
PCが使うスキルの場合、使用時イベントで、
敵NPCを選べないので問題は特にないはずです
敵に使う効果がそもそも本来の効果で入るため、
中断が意味を為さないからです。